歌モノ作曲の鉄則!性別の違いによる音域やメロディ-作り方について。

Pocket

こんにちは、IxSA pjt代表・音楽家の朝日勇結です。

歌モノの作曲には、ある程度の作法があります。と、言ってしまうと小難しいものに聞こえてしまいがちですが、そんな事はありません。ただ、性別による音域の違いや歌いやすいメロディ-など少し気を使って作曲するだけです。

そこで本記事では、

歌モノ作曲に必要な、性別の違いによる音域や歌いやすいメロディ―の作り方を紹介します。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

もくじ

1.歌モノ作曲の鉄則

歌モノの作曲を志すなら、知っておきたい事があります。

・ブレスの為に休符を入れる。(アップテンポ2~4小節に1回4分音符以上、ミディアム・バラ-ド1~2小節に1回8分音符以上)

・性別による、基本音域の把握。

・基本的に、1オクタ―ブ+3度で作曲。

・最高音を、連続して使わない。

・歌いやすいメロディ-

この5点は、歌モノ作曲には欠かせません。音域や休符の有無、歌いやすいメロディ-は、組んでいるバンドのボーカルであったり、特定の歌手が歌えるスキルがあるならば、その歌手・ボーカルにしか歌えない楽曲を制作するのはありです。一般的な音域以上出たり、短いブレスや難解メロディ-でも歌えたりできると云う事は、その歌手の強みであるのと同時に、作曲する側も制作範囲が上がるので、制限がなくなる分メロディ-の幅が広がりをもって制作できます。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

2.歌モノの音域

基本的に、男性でも女性でも地声で出る音域は、1.5オクタ-ブ位です。さらに、男性が出しやすい音と女性が出しやすい音は、違いがあります。では、紹介していきましょう。

なお、ト音記号のドはC3として英音名で紹介します。

男性の音域

男性の基本的な最低音は、D2これが音楽的に使える音です。もっとも例外はあるので、それはこの際は除外で考えます。最高音はG3、ファルセット(裏声)を使って、あと3度上C4が出れば良い方でしょう。高音は訓練すれば、ある程度出せる様にはなりますが、それはボ-カル・歌い手の仕事です。作曲として依頼され音域の指定が無い場合、大体このくらいを目安で制作していけばよいでしょう。

男性の基本的な音域がD2~G3位の音域だとすると、作曲に使えるKeyが見えてくると思います。

女性の音域

女性の基本的な最低音は、F2です。男性の最低音がD2でしたので、出せる人ならば3度下の音を出すことが可能という事になります。最高音はC4、ファルセット使えば3度上E4まで出せるかもしれません。現実的には、4分音符1音でしか使えない音と考えてよいでしょう。高音に関しては、男性の時にも書きましたが、その人の持っているスキルによって変わってきます。何せ、女性には5オクタ-ブを歌いこなす歌手がいますからね。ですので、女性の場合は音域の幅を作曲依頼段階で、しっかり確認しておいた方が無難だと思います。

基本的な女性の音域がF2~C4位の音域だとすると、作曲に使えるKeyは見えてくると思います。

依頼された時の確認事項

自分で歌う場合や自分の所属バンドの作曲なら、制作時に歌い手の音域を確認する必要はないと思いますが、これが、作曲コンペや依頼であった場合、この点はしっかり確認しておきましょう。コンペの場合は、その音域より少し低めで制作する方が、歌いやすい曲と意識されやすいです。依頼の場合は依頼書を確認しない、要望を聞き入れない、などの信用の問題になる事になりかねません。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

2.この作曲を目指せ!

この作曲が出来たら一人前と自分が先生に言われたことは、

1オクタ―ブ以内で作曲

これで、問題なく作曲が出来れば、大体どのような人でも歌える曲を制作することが出来ます。もちろん、素晴らしいメロディ-ラインを書く方が良いの当たり前です。しかし、どんなに奇麗なメロディ-ラインでも、歌いきれなければ意味がありません。歌モノの作曲をするならば、少ない音域でも作曲できるようになるべきです。

どの様な時に役に立つかと云うと、例えば声優さんの歌モノの作曲コンペや依頼、この場合だと声優さんは、そのキャラの声で歌うので地声より音域が狭くなる傾向があります。もう一つ上げるなら、子供でも歌える曲を作るには、音域を狭めないと子供では歌えません。この他にも、色々な場面で必要とされる時がありますので、ぜひ目指してください。

意外な所に、この手の名曲はあります。あえて紹介しませんので、作曲の勉強し為にぜひ探し出してください。ヒントは、誰しも子供の時に聴いている曲には多いです。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

3.まとめ

歌モノの作曲には、ある程度の作法があります。と、言ってしまうと小難しいものに聞こえてしまいがちですが、そんな事は無いのは、ここまで読んで頂けばご理解いただけたでしょう。ただ、性別による音域の違いや歌いやすいメロディ-など少し気を使って作曲するだけの事です。

もっとも、「そのメロディ-を作るのが大変なんだ!」と言われそうなので、メロディ-制作について詳しく書いた記事のリンクを張っておきます。ご精読ください。

簡単♪メロディ-ライン作り方、6つの方法と考え方を紹介します!

コード進行から作曲する方法【既存のコ-ド進行にメロディ-を付けよう】

本記事では、

歌モノ作曲に必要な、性別の違いによる音域や歌いやすいメロディ―の作り方を紹介しました。

以上、紹介したことが、
あなたの参考になりましたら幸いです。
ありがとうございました。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

関連ページ