こんにちは、IxSA pjt代表・音楽家の朝日勇結です。
ギタ-で弾き語りをやりたい…「でも、どのようにやればいいの?」答えは簡単で、「ギタ-弾いて歌えばよい。」この様に言ってしまえば元も子もない事は良くわかってます。「自分の好きな曲を歌えばいいよ」と言われてみても、譜面を見て断念する人もいると思います。そこで今回は…
ギタ-初心者が、弾き語りを行うにあたっての、練習曲と弾き方を解説します!
【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!
もくじ
1.どんな曲で練習するか
弾き語りを練習する上で、どのような曲にするかは、悩ましい所だと思います。ぶっちゃけて言うと…
「自分のやりたい曲をやるのが一番!」
となってしまいます。とは言え、コ-ドが難しすぎて弾けないとか、コード進行が複雑すぎてとても弾けないなど、この手の悩みは尽きないと思います。2020年代の近年の曲で、簡単と言われている曲も、初心者にとっては十分すぎる位、難しいでしょう。ですので、とりあえず練習できる曲を紹介します。
例えばこんな曲
ギタ-で弾き語りというと、おおむねアコ-スティックギタ-だと思うので、オ-プンコ-ドで押さえれる簡単な曲をセレクトしました。
Happy birthday to you
使用コード
コ-ド進行はこちら
|C|G|G|C|
|C|G|C・G|C|
スタンド・バイ・ミ-
使用コ-ド
コ-ド進行はこちら
|G|G|Em|Em|
|C|D|G|G|
どちらの曲も、定番中の定番ですね。コードもコ-ド進行も簡単なので、ここから練習するのも良いでしょう。
練習にクリック
曲を弾きなれてきたら、ぜひクリックにあわせて練習しましょう。「クリックなんて、必要ないよ。」と云っている人もいますが、上達に遠回りしたいなら、その様にしてください。
もし、早く上達したいなら、この絶対的テンポ感に合わせれる様になるべきです。もちろん、本番はクリックが無い状態での演奏がほとんどですが、そこで生まれる独自のリズム感は、クリックに合わせれる様になった延長線上にあります。
では、使うことにおいてのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・絶対的リズムの中で練習できる。
・裏拍でリズムをとれば、グル-ブ感も覚えれる。
・各音符の拍を覚えやすい。
・クリックが無くても、リズムが狂いづらくなる。
デメリット
・使い方を間違えると、一切役に立たなくなる。
【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!
2.ギタ-の弾き方
弾き語りの場合と、バンドでの演奏の仕方は少し変わります。
基本的に、弾き語りの場合はギタ―1本で、歌っていくスタイルです。つまり、ギタ-だけで、リズムとコード感を出さなければなりません。コ-ドはコ-ド進行どおり弾いていけばよいのですが、リズムはそうはいきません。確かに、普通に弾いてもリズム感はあります。ですが、パーカッシブかと言えば違います。ここに、弾き語りの伴奏を良くするか悪くするかを決定するものがあります。
先に曲を紹介しましたが、あえてコ-ド進行だけで、弾き方は指定しませんでした。これにも、ここで書いた演奏にパーカッシブな要素を入れるために、YouTube等で、参考音源になるモノを聞いて真似をする為に、あえて書きませんでした。試行錯誤して、自分なりの音を追及してください。
【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!
3.新しい曲を知るつどに
自分の歌いたい曲を、どんどん練習し新しいコ-ドと出会い、その法則を学んでいくことでしょう。特に、曲のKeyについては注意を傾けていけば、色々な事に気づくと思います。
また、コ-ドでは、バレ-コ-ドと呼ばれる、F・C系のコ-ドの便利さを知ることになるでしょう。因みに、バレ-コ-ドを攻略する秘訣は、バレ-コ-ドを押すとき親指は中指の下に来るようにネックを持つと上手くいきます。今は、良い音が出なくても弾いていけば、必要な各所の力が付いて、奇麗な音が鳴る様になっていきます。あきらめず弾いていきましょう。
この様に、新しいもの触れていけばいく程、新しいことを吸収していきます。そして、おおむね分かる様になってきたら。ひたすら、クリックに合わせて演奏を磨いていくだけです。
【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!
4.まとめ
ギタ-で弾き語りをやりたい…「でも、どのようにやればいいの?」答えは簡単で、「ギタ-弾いて歌えばよい。」この様に言ってしまえば元も子もない事ですが真実です。また、「自分の好きな曲を歌えばいいよ」と言われてみても、譜面を見て心が折れる人も多いと思います。自分も心が折れそうでしたから良くわかります。今回は、初めての弾き語りに最適な簡単な弾き語りの曲と、楽器練習に不可欠なクリックを使用しての練習を紹介しました。特にクリックは、重要です。これをやっておけば、人と合わせる機会があった時に、合わなく戸惑う確率を確実に下げれます。自分は、これをやっていなかったので、大変な思いをした経験があるのでぜひ勧めます。と今回は…
ギタ-初心者が、弾き語りを行うにあたっての、練習曲と弾き方を解説しました。
以上、紹介したことが、
あなたの参考になりましたら幸いです。
ありがとうございました。
【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!