ギタ-初心者・ブルースギター初心者の為の基本練習メソッドを紹介!

Pocket

こんにちは、IxSA pjt代表・音楽家の朝日勇結です。

ギタ-を弾き始めた人は、BLUESを覚えるべきです。また、BLUESを弾いてみたいと思った貴方、おめでとうございます!この深淵なる奥深い世界へようこそ。さて、今回は…

ギタ-初心者・ブルースギター初心者の為の基本練習のメソッドを紹介!

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

もくじ

1.エレキギタ-を弾くならBLUES

エレキギタ―を弾くならBLUESを、自信を持ってお勧めします。

「なぜ?」と、問われればエレキギタ-の大本が、これにすべて詰まっているといっても過言では無いからです。では、BLUESをやるメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・ジャムセクションなどに、参加しやすい。

・人と合わせる時に、まずはBLUESでやる事が出来る。

・ソロを弾くための、フレ―ズネタが多数ある。

・一人でも練習しやすい。

デメリット

・12小節単位でないと出来なくなる可能性がある。

・オケの音を、しっかり聞かない癖が出る人もいる。

と、この様になります。しかしデメリットで書いたことは、人と合わせる場合に「これは出来ないと困る」事ばかりなので、ほぼデメリットはありません。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

2.基本コ-ド進行とバッキング

BLUESには、基本コ-ド進行があります。わかりやすいこれがあるので、概だれとでもジャムセクションが出来るわけです。

上の譜面は、KeyCのBLUESのコ-ド進行譜面です。コ-ド進行さえ分かっていれば、Keyが変わっても、使用しているコ-ドと小節数が少ないので、コードチェンジがやり易いのです。

バッキングは、Keyを変えてGで表すと…

上の画像の各色で囲った音を使います。例えば、赤なら基本は囲ってあるGのパワ-コ-ドを使いアクセントで肌色で囲った音を入れます。因みに紫はDのパワ-コ-ドですが、この場合の音は、肌色と青で示した場所を弾きます。

そして、11・12小節を

上の譜面のように弾きます。これを、循環させてバッキングは弾いていきます・

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

3.スケ-ルは

BLUESだけでなく、ギタ-のアドリブソロを弾くのに必要なのは、スケ-ル!

ペンタトニックやリリアン・ドリアン…いったい何を覚えればよいのか、迷うと思います。自分もそうでした。まだ分からない人に言えることは、ただ一つ指盤上の音を覚えて下さい。

まずは、Cのスケ-ルを覚える。

上の画像は、12フレットまでのCスケ-ル上の音の配列です。まずこれを覚えるましょう。この覚え方は下の画像1を見てください。

1.

各色で囲ったモノは、覚えるのに最適な形です。とりあえず、3種類を紹介してますが、ダイアトニックコ-ドと同じく、7種類あるのであと4つ探し出してください。探していくと同じ形が、有るのに気付くと思います。その形が正解です。なお、12フレットより下の音の配列は、1フレットからと同じです。

下の2の画像は、次に説明する。コ-ドによるスケ-ルの見つけ出し方です。

2

赤で囲ったのは、FのコードF系のコ-ドは、そのまま変更したKeyのコ-ドまでスライドすれば、変更したKeyを探す為の最初の音を探す助けになります。青で囲ったモノは、もう一つの探し出す方法です。この場合は、1弦6弦の音が変更したKeyの音にすれば、これも最初の段階の音が分かりやすくなります。なぜ二つ紹介したのかというと、見つけ出す音によってはフレットの位置的に、やりずらい場合もあるので二つ紹介しました。音を探すのにどちらがどちらと云う事は無いので、やり易い方で組み合わせて下さい。

Keyによって、スケ-ルを組み合わせる。

色々な考え方があるのですが、分かり易いやり方を紹介します。例えば、Gのブルースを弾くなら、使うスケ-ルは…

Gコードの時はCスケ-ル

Cコ-ドの時はFスケ-ル

Dコードの時はGスケ-ル

となります。この様にすると、ブル-スノ-トもしっかり入り、適切にソロを弾く事が可能です。

この法則の使い方は、使いたいKeyの4度の音が、使いたいKeyの音になるので、上の例で言いますとKeyGですので、4度の音はCです。故にGコ-ドの時はCとなるので、ダイアトニックコ-ドから考え4度はF・5度はGと導き出すことが出来ます。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

4.その先へ

楽器のアドリブ・ソロをとる時、ドリアンやフジリアン等のスケ-ルを使った奏法や、モ-ドと言われるコ-ドを超越した弾き方が存在します。でも、これらの奏法は現段階では考えなくて良いです。今は、指版上でどの音を鳴らしているか、Keyから外れていないか、その方が重要ですし指版上の音を覚えてください。それが出来れば、この様な奏法やスケ-ルを覚える事も容易いです。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

5.まとめ

ギタ-を弾き始めた人は、BLUESを覚えるべきです。また、BLUESを弾いてみたいと思った貴方、この深淵なる奥深い世界へようこそ。自分も、そこまで最初はBLUESじゃなかったです。Jazzをやりたくて、師匠について練習していくうちにBLUESにどっぷりはまっていきました。「これは、ギタ-で一生遊んでいける!」と、今は本気で思っています。まあ、深淵なる世界ですから、自分もまだまだ学ばなくてはならい事も、たくさんあります。でも、この魅力を知らずに楽器をやめてしまう人が多いこと多い事、紹介しなければ為らない衝動に駆られて、今回は…

ギタ-初心者・ブルースギター初心者の為の基本練習のメソッドを紹介しました!

以上、紹介したことが、
あなたの参考になりましたら幸いです。
ありがとうございました。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

関連ページ