DTM/宅録モニタ-スピ-カ-いらないモニタ-ヘッドホンで十分か紹介!

Pocket

こんにちは、IxSA pjt代表・音楽家の朝日勇結です。

宅録やDTMでの音楽制作に、モニタ-スピ-カ-は必要か…

極論でいうなら、音が確認できれば良いので、スピ-カ-でもヘッドホンでもイヤホンでも構いません。ただ、音の位置や本来の音質等を確かめるには、普通のスピ-カ-やヘッドホンではなく、しっかりとした音楽用モニタ-スピ-カーやヘッドホンは必要です。そこで本記事ででは…

DTM/宅録にモニタ-スピ-カ―いらない、音楽制作ならモニタ-ヘッドホンで十分かを、紹介していきます。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

もくじ

1.DTMにモニタ-スピ-カ-は必要か

DTM/宅録の音楽制作に、モニタ-スピ-カーは必要か…

音がしっかり確認できるならヘッドホンでも、スピ-カ-でも、どちらでも構いません。どちらにも一長一短がありますが、どちらが良いかと聞かれれば、身体的に楽なスピ-カ-と答えます。とはいえ、スピ-カ-だけでは細かなノイズ等の確認・エディットが出来ないので、ヘッドホンは必要となります。それを踏まえて、スピ-カ-を使っての制作のメリットデメリットを紹介します。

メリット

・音の定位が分かりやすい。

・音の臨場感を感じやすい。

・ヘッドホンに比べ、身体的に負荷が少ない。

デメリット

・細かいノイズが確認しづらい。

・設置場所等の場所をとる。

・ある程度の音が出せる環境でないと、実用に厳しい。

その他いろいろありますが、代表的なものはこのような感じです。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

2.モニタ-はヘッドホンだけで制作は可能か

では、モニタ-スピ-カ-を設置せず、ヘッドホンでモニタ-して音楽制作むずかしのでしょうか?

いいえその様な事はありません。

ヘッドホンだけでも、十分音楽制作は出来ます。逆にヘッドホンにはできるけどスピ-カーだとできないこともあります。ノイズ等の確認やエディット等作業がそうです。ヘッドホンだと確認しづらいと言われている音の定位も、Dee Speaker等のプラグインを使えば、スピ-カ-の様に把握することも可能です。ならば、ヘッドホンでの音楽制作にどの様な、メリットデメリットがあるか紹介しましょう。

メリット

・ノイズ等の細かな音を把握しやすい。

・雑音を減らし、音に集中し製作がしやすい。

・ある程度の音量を出しても大丈夫。

・場所を取らない。

デメリット

・長時間の制作のは身体的に苦しい。

・難聴になる可能性がある。

・スピ-カ-に比べ、音の臨場感が少ない。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

3.制作環境に応じて

日本の住宅環境を加味すると、ヘッドホンでの音楽制作が一番現実味があると思います。

実際、楽器練習でもヘッドホンを使用して音が出せる楽器は、ヘッドホンを利用して練習する位ですから、ある程度の音量を出しての音楽をするには、ヘッドホンが必要でしょう。ただし、音量を大きくすることでの身体的負荷は、しっかりコントロ-ルしないといけません。ただでさえ、音楽をやっていると大音量に慣れてしまい、軟調気味になっていきます。ヘッドホンでの大音量は、この現象に拍車を掛けてしまいます。注意しましょう。

一軒家等で、家族のある程度の理解があるならば、スピ-カ-を使って音楽制作はできるでしょう。ただ、ノイズや細かな音質確認をする為にモニタ-ヘッドホンは必要です。

究極を言ってしまえば、2~3畳程度の防音室を設置して、そこでDTM/宅録の音楽活動するのが一番ベストです。実行するのは、かなりの勇気と覚悟が必要となりますが…防音室については、《宅録/DTMでボ-カル・楽器をマイク録音!防音室の必要性と大きさ紹介》を合わせて、ご精読ください。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

4.どの位の物を購入すればよいか

ヘッドホンにしろ、スピ-カ-にしろ、どの位の価格帯のものを購入すればよいか悩むと思います。実際、モニタ-スピ-カ-/ヘッドホンを調べてみると、色々な価格帯や様々なメ-カ-から出ていて、選択に困るでしょう。ですので、ここに一つの指針を紹介します。

・モニタ-ヘッドホン

モニタ-ヘッドホンは、MDR-CD900STでOKです。大体¥15,000位で購入できます。これは、概のスタジオで使われているヘッドホンなので、これを使えば大丈夫です。ただ、オーディオインタ-フェイスによっては、出力パワ-が足りないこともあるので、ヘッドホンアンプを使った方が良いかもしれません。

・モニタ-スピ-カ-

モニタ-スピ-カ-は、どれと言われるとかなり困ってしまいます。自分的にはJBLかYAMAHAのモニタ-スピ-カ-でペア価格¥20,000~30,000位の物をすすめます。この位の物の方が安定して使えます。

ヘッドホンにしろ、スピ-カ-にしろ、確かにかなり高額で物もあり良い音もします。しかし、音楽制作をするとなると必要か悩んでしまうので、この位の価格帯の製品を勧めます。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

5.まとめ

宅録やDTMでの音楽制作に、モニタ-スピ-カ-は必要か…極論でいうなら、音が確認できれば良いので、スピ-カ-でもヘッドホンでもイヤホンでも構いません。ただ、音の位置や本来の音質等を確かめるには、普通のスピ-カ-やヘッドホンではなく、しっかりとした音楽用モニタ-スピ-カーやヘッドホンは必要です。

ヘッドホンやスピ-カ-は、オ-ディオで考えてみても、沼にの入り口です。変に求めてしまっては、キリが無いですし無駄な出費をしてしまいます。

「音楽制作するのだから、こだわらなくてはならないのでは…」

その様な声が聞こえてきそうですが、それならば自分で楽器を弾いたり、演奏会・ライブなどに足を運び、生の音を聞き体感することに時間やお金を使った方が良いです。音楽制作に使うものは、ごくごくスタンダ―ドの機材を使う方が正解と自分は考えています。

そこで本記事ででは…

DTM/宅録にモニタ-スピ-カ―いらない、音楽制作ならモニタ-ヘッドホンで十分かを、紹介していきます。

以上、紹介したことが、
あなたの参考になりましたら幸いです。
ありがとうございました。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

関連ページ