メタル風の曲を作曲する方法とヒントを楽曲構成を紹介!

Pocket

こんにちは、IxSA pjt代表・音楽家の朝日勇結です。

深淵かつ重厚な世界、ヘビ-メタル…。テクニカルな要素がふんだんに詰まった、このジャンルは製作がかなり困難のように思えます。ただ作り上げれた時の、喜びはひとしおです。そこで今回は…

メタル風の曲を作曲する方法とヒントを楽曲構成を紹介します。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

もくじ

1.METALとは

METALとは、ヘビ-・メタル形態の音楽の総称です。

その音楽性は、ハ-ドロックから来ており、そのせいもあってかHR/HMとまとめて表記することも多いです。特徴として、デスト-ションが効いたギタ-と叫ぶようなボ-カル…デスメタルなら声を押しつぶした様なダミ声が特徴であり、ほとんどの楽曲で、ギタ-・ソロの速弾きが見られる。弦物のチュ-ニングを、半音下げもしくは全音下げ、ヘビ-かつ重みのある音にする事もある。ドラムは、2バスまたはツインペダルを使用し高速でキックし、目まぐるしいいテンポで叩くドラムが多いように見られます。サブカテゴリも多いのも特徴です。因みにハイト-ンボイスについては、【聖飢魔Ⅱ】のディ―モン小暮閣下がおっしゃってます。

「ヘビ-かつ重厚なオケが鳴っている中で、空いている音域は高音だけ、故にハイト-ンボイスになるのだ!」

また、ヘビ-メタルについては…

「数ある音楽の中でも非常に奥が深く、推敲なる音楽である。」

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

2.METAL系音楽を構成するもの

サブカテゴリ-が多いジャンルではありますが、メタルらしい音作りには共通しています。いかに迫力があり重厚な音を作るかがカギになります。では、パ-ト別に紹介します。

ボ-カル

ボ-カルの特徴は、ハイト-ンとデスボイス。

ハイト-ンボイス=ファルセットと言われる裏声を地声の延長線上に出す歌い方。

デスボイス=地を這うような、グロウルやスクリ―モ系にあるハイト-ンシャウトなど様々な種類がある。粒の細かいデスボイスが出ない場合、ギタ-のデスト-ションをうっすら掛けるという方法もあります。デスボイスとクリ-ンボイスを分けてミックスした方が良い。

ギタ-

ギタ-のリフのフレ―ズは大変重要で、印象に残るリフが曲の概要を作るってる感じです。音色は基本ハムバッカ-のギタ-で、デスト-ションを掛けて図太く録音する方が良いでしょう。速弾きやタッピング等のソロを入れると、メタルらしくなって良いと思います。なお、そしてバッキング・ギタ-は、2本以上録ってパンを左右に分けて配置しましょう。ギタ-の音の良い壁を作る事が出来ます。

べ-ス

べ-スは、ギタ-とユニゾンで動いて曲の骨組みを作ります。音色は、クリ-ンでも良いですが、オ-バ-ドライブ等で歪ませることもあります。アタック感を強くする為、コンプで音を潰したり、ピックで弾くなど工夫は必要です。

ドラム

基本のビ-トは8ビ-トです。そして、キメをしっかり作る!このキメでしっかり各楽器を合わせるので、非常に重要です。キックが目立つのがメタルです。ドラムの音は、ベース以上にコンプを強めに掛けます。キックは、タイトかつキンキンな音にします。いわゆる、ドンシャリにします。

キ―ボ-ド

「キ―ボ-ドがはいっているのが嫌だ、軟弱だ!」と、おっしゃる方がいるかもしれません。しかし、この楽器がはいっている事によって、より深い世界観を演出することも可能です。音色をよくよく吟味して、使用していくことをお勧めします。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

3.お約束

メタルは、キメでしっかり各楽器が揃い。また同時に奏で始める。これが、重厚な音の一つの要因です。しかしこれが難しい、打ち込むならできますが、バンドで息を合わせるのはかなりの練習が必要でしょう。しかし合えばカッコいいヘビ-な音が出ます。

ミックスは、音圧を稼ぐ・ドンシャリにする。こんな感じでしょうか。ミックス時のEQ・Comp等の処理は、基本に忠実おこなってから、メタルに必要な楽器の要素を考えながら、ミックスすると良いでしょう。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

4.まとめ

深淵かつ重厚な世界、ヘビ-メタル…。テクニカルな要素がふんだんに詰まった、このジャンルは製作がかなり困難のように思えます。自分も、このジャンルは先ほど書いた、デ-モン小暮閣下の話を聞いていたので、はじめて話をもらった時は挑戦するか否か悩みました。しかし挑戦し作り上げた時には、メタル好きになってました。それくらい中毒性があり魅力的なジャンルだと思います。そこで今回は…

メタル風の曲を作曲する方法とヒントを楽曲構成を紹介しました。

以上、紹介したことが、
あなたの参考になりましたら幸いです。
ありがとうございました。

【無料レコ-ディングやミックス・マスタリング解説と作曲のコツ動画付きメ-ルマガジン】これで、レコ-ディングやミックス・マスタリングの基礎と作曲のやり方がわかります!

 

関連ページ